こんにちは!
ルナCEOです。
このところ、講座やコンテンツを届けながら
「どうやったら、もっと受講生の変化を支えられるだろう?」と
ずっと考えていました。
学びを届けるって、ただ“知識”を伝えることじゃない。
本当に変化が起きるときって、その人なりの「タイミング」や「リズム」がある。
そして僕自身が、がむしゃらに動いていた時期から、
立ち止まって内面を整えた時期──
いろんなフェーズを行き来しながら成長してきた中で、
ふと気づいたことがありました。
それが──
「人の学びや変化には、“月のような流れ”があるんじゃないか?」という感覚です。
🌓 変わる人の中には、“月のリズム”があった
講師として、たくさんの受講生と関わってきました。
その中で、
「変われる人」「継続できる人」「成果を出す人」には、ある共通点があったんです。
それは、“今の自分のフェーズ”をちゃんと理解し、
そのフェーズに合った学びをしていることでした。
そしてそのフェーズは、まるで月の満ち欠けのように、4つの流れに分かれていました。
こうして生まれたのが、僕が提唱する《ルナ四系(しけい)》という学びのフレームです。
🌙 ルナ四系とは?
ルナ四系は、月のリズムに基づいた「自己成長の4フェーズ」。
どの講座にも、それぞれの“月の役割”があります。
そして、どんな人にも、“今の月”があるんです。
🌑 新月系:問いと自己理解のフェーズ
自分を見つめる時間。
価値観、願い、本当にやりたいこと──
内側にある「種」を見つける時期です。
「何のために働くんだろう?」
「私は本当は、どう生きたいんだろう?」
そんな問いを持った人が最初に通る、大切なフェーズです。
新月系に当たる講座例:
🌓 上弦系:構想・戦略フェーズ
自分の方向性が見えてきたら、
次は“かたちにする準備”が必要です。
届け方、収益化、構造──いわば戦略のフェーズです。
「どんなサービスにしよう?」
「誰に届けたいかはっきりしてきた」
「じゃあ、どう動けばいい?」
そんなときに進むのが、上弦のタイミング。
上弦系に当たる講座例:
🌕 満月系:実装・成果フェーズ
ここは、「実際にやってみる」ステージ。
習ったことを実際に使い、スキルを“かたち”に変えていきます。
サービスを出す
鑑定を始める
ブログを運営する
SNSで発信する
結果や手応えが返ってきて、
「できるようになった」「変化した」が感じられるフェーズです。
満月系に当たる講座例:
- 【初心者でもAIでプロ並みの鑑定】ChatGPTでタロット占いを習得する講座
- 【1日でできる】ChatGPT×数秘術!リーディング術と実践法を学ぼう
- 【革命的な西洋占星術】ChatGPTでズバッと読み解く占星術講座
- 【副業・独立を目指す占い師必見】幸せへ導く占いビジネス講座!ポジティブ心理学でクライアントの心を癒す
🌗 下弦系:習慣・継続・感情調整フェーズ
やってみたけど、なかなか続かない。
気持ちが乗らない。
そんなときは、無理に進むより整えるフェーズが大切です。
行動を習慣化し、心を整え、
「できる自分」を定着させていく──
そんな“静かな実践の時期”が、下弦です。
下弦系に当たる講座例:
🧭 どの月でも大丈夫。大事なのは「今の自分を知ること」
ルナ四系に「正解・不正解」はありません。
🌑 新月にいるときは、無理に動かなくていい。
🌕 満月のときは、怖くても一歩踏み出してみる。
あなたの“今の月”に合った講座を選ぶことで、
変化のスピードも、深さも、確実に変わってきます。
✨ 最後に
僕はこのフレームを、講師としてじゃなく、
「変化し続ける1人の人間」として作りました。
僕自身が、行き詰まり、迷い、
それでもまた新しい月を迎えてきたからこそ──
受講生のみんなにも、
「今の自分を肯定しながら学べる道」を届けたかったんです。
どこから始めても、いい。
今がどの月でも、ちゃんと未来は変わります。
あなたの“月”が、ゆっくりと満ちていきますように🌕
🌕 関連リンク
🔗 あなたの今の「月のフェーズ」を診断する(※準備中)
🔗 フェーズ別おすすめ講座一覧を見る(※準備中)
🔗 ルナ四系についてもっと知る(※準備中)
コメント