「月明かりはやさしいけれど、すべてを照らしてくれるわけじゃない。」
タロットカードの月(The Moon)は、
大アルカナの18番。
星で希望を手に入れた愚者は、
ここで
「潜在意識」
「不安」
「幻想」
に向き合います。
月は
「見えない世界」
「感情の揺らぎ」
「直感」
を象徴するカードです。
月カードの基本情報
絵柄には、
月が輝く夜道、
吠える犬と狼、
池から這い上がるザリガニ、
そして遠くに続く道が
描かれています。
これは
「幻想と現実の狭間」
「潜在意識の声」
「不安の象徴」を
表しています。
月は、「まだ完全に見えていない状況」を示すカード。
直感を信じつつ、冷静に真実を探す時期です。
キャラクターストーリー:愚者、夜の道を歩く
舞台:霧に包まれた月夜の道
星の光に
導かれた愚者は、
月明かりの下を
歩いていた。
道の両脇から
犬と狼が現れ、
吠えながら並走する。「これは…怖い。」
霧が濃くなり、
足元の池から
何かが這い出す。
愚者は深呼吸して
目を閉じ、
心の声に耳を澄ませた。
すると、
恐怖が少しずつ和らぎ、
道がうっすらと
見えてきた。
「幻に惑わされない。
僕は進む。」
愚者は一歩一歩、
夜明けに向かって
歩き続けた。
正位置の意味:潜在意識と直感
月の正位置は、
「不安や迷い」
「幻想に惑わされやすい時期」
を示しますが、
同時に
「直感が強まる」
「深層心理にアクセスできる」
タイミングでもあります。
- 総合:状況がはっきりしない。焦らず流れを見守ると良い。
- 恋愛:相手の気持ちが見えにくい。直感を信じつつ、時間をかけると◎。
- 仕事:不確定要素が多い時期。感情に流されず情報収集を。
- 人間関係:誤解が生じやすい。感情的になる前に確認を。
💡 月ならではの良さ
不安や迷いは、心の奥を見つめるきっかけ。
この時期に見た夢やひらめきが、大きなヒントになることも。
逆位置の意味:霧が晴れる・真実が見える
逆位置は
「不安の解消」
「真実が明らかになる」
サイン。
- 総合:状況がクリアになり、先が見える。
- 恋愛:相手の本心がわかる。誤解が解けて関係が進展。
- 仕事:混乱していた計画が整理される。方向性が定まる。
- 人間関係:隠されていた事実が明るみに出る。
今日からできる「心を整える習慣」
- 寝る前に5分、深呼吸や瞑想をする
- 夢日記をつけて気づきを記録する
- 直感と現実の両方を紙に書き出し、整理する
月は言います:
「霧の中を歩き続ければ、やがて夜明けが来る。」
まとめ:幻想を越えて前進する
月は「心の揺れと幻想」を象徴するカード。
正位置なら不安を受け入れながら
直感を信じ、
逆位置なら霧が晴れるチャンスを
逃さず進みましょう。
次回予告:太陽編
次は「太陽(The Sun)」
夜が明け、
喜びと成功が
あなたを待っています。
コメント